30年分の生活必需品を買い切る そういえば2021年が始まっていた。今年の目標はたくさんあるが、その中でも「誰もやっていない事」を2つ紹介したい。誰もやっていない事にチャレンジする時は、家族や兄弟は必ず反対するので、可能なら身近な人には内緒にしよ…
また手術?コツコツ送金中 現在はコロナ渦のため海外旅行に行けない。こんな状態だから世界中の観光業が不景気に見舞われている。 途上国になればなるほど日銭を稼ぐような職種が多い。そして手術代がべらぼうに高い。東南アジアでは「手術代を貸して欲しい…
イスラエルが○○で世界チャンピオン! 昨年12月〜英国・米国でCOVID-19ワクチン接種が始まった。英国は2回目の接種を遅らせて1回目を接種する人を増やす戦略。米国はその戦略は取らないとしています。 何れにしても「ワクチン効果を見極めるには半年くらいか…
不動産価格指数2020年9月分 出所:新建ハウジング 2020年9月分の不動産価格指数を見やすいグラフにしてあるものを借りてきた(出所:新建ハウジング)現代では住宅に関する知識【住宅リテラシー】によって、人生がほぼ決まってしまうので重要な知識になると…
ベトナムランチ:牛肉のフォー 「なぜ世の中は思考停止状態の人だらけなのだろうか?」 「まともに自分の頭で考えられる奴はいないのか?」 と嘆いてる1,000人に1人の自分の頭で考えられる方へ。この記事を最後まで読めば、一生悩む必要が無くなるはずだ。 …
台湾・台北の福大山東蒸餃大王 今年は4月3日に帰国して以降、とうとう海外へ行くことが出来なかった。タイ入国は可能だが費用が高過ぎるし、短期滞在で往来するのは難しい状況。 ここは大人しく第3波をやり過ごし、2021年以降に期待したい。 そこで2021年以…
2020年人口ピラミッド(日本) 出典:国立社会保障・人口問題研究所ホームページ (http://www.ipss.go.jp/) 日本の少子高齢化は深刻だが、先進国はどこも似たような状態になっている。確かに日本人という視点に立てば深刻な問題だが、地球人という視点に変…